イースター2025で87(ハチナナ)が贈る、卵とうさぎの特別な体験。
イースターイベント開催中
2025年のイースターを、六本木の隠れ家バー「87(HAchi-NAna)」で特別に彩りませんか。私たちが用意するのは、大人のためのイースターを存分に楽しむことができるスペシャルイベントです。イースターといえば、卵とうさぎがシンボル。それらをテーマに、新しい体験をお届けします。
今年の特別イベントでは、店内でかわいい卵探しを開催します。見事に卵をゲットすると、そこには素敵なサプライズが待っています。卵の中には山崎NV一杯サービスなど、多彩なプレゼントを準備しています。
また、イースターと言えば外せないのがうさぎ。店内には、うさぎをモチーフにしたデコレーションが施され、春の訪れを感じることができます。柔らかな間接照明に、花と共に彩られた空間は、非日常の中で心がほどける感覚を味わわせてくれるでしょう。
今回のイベントは、イースターという風物詩を通じて、都会の喧騒から離れ心温まるひとときを提供したいという思いから生まれました。初めての方も常連の方も、みなさまにとって「87(ハチナナ)」がもうひとつの帰る場所となり、再び訪れたくなるような空間を目指しています。
最新のプライベートパーティーにも最適で、少人数のグループ貸切も可能です。デートや女子会、特別な日のお祝いに、ぜひご利用ください。イースターの夜を「87(ハチナナ)」で、一緒に素敵な思い出として刻みましょう。
卵とうさぎの由来に迫る
イースターとは、キリスト教における重要な祝祭で、復活を祝う日です。この祝祭には、春の訪れや新しい生命の象徴として、卵とうさぎが象徴的に用いられています。では、どうしてこれらの要素がイースターと結びつくのでしょうか?
まず、卵について考えてみましょう。卵は古くから「生命の始まり」を象徴するものとされ、豊穣や繁栄の象徴とも考えられてきました。キリスト教では、イエス・キリストの復活を通じて新しい生命や希望を意味するものとして、イースターのシンボルに用いられています。近年では、イースターエッグとして色とりどりに装飾され、宝探しイベントとして人々を楽しませる役割も担っています。
一方、うさぎは主に多産性から、繁殖と生命の象徴としての意味を持っています。特に春の季節においては、生命の活力や再生のサインとしても見られ、イースターのキャラクターとして親しまれるようになりました。イースターバニーが卵を運ぶという習慣は、ドイツの移民によってアメリカに伝えられ、現在では世界中で親しまれる文化となっています。
「Bar 87(HAchi-NAna)」では、この伝統的なシンボルにインスパイアされ、特別なイースターイベントを開催します。店内を卵とうさぎをテーマにした装飾で彩り、訪れる皆様に春の訪れを感じていただける素敵な体験を提供します。春のエネルギーを象徴する卵やうさぎのアイテムを見つけて、お祝いのカクテルをお楽しみいただけます。
この特別な期間を通じて、「87(ハチナナ)」は心がほどける空間として、かけがえのない時間を皆様にご提供します。まだ見ぬ生命の力強さや、春の喜びを感じながら、新しい「帰る場所」としての時間をお過ごしください。